火曜日, 1月 07, 2014

TR3 コンピューターの性格について(その1)

今回もTokyo Railways 3(TR3)のゲーム詳細について。今回と次回の2回に分けて、コンピュータの性格を説明します。

コンピュータの性格

コンピュータプレイヤーの思考ルーチンには12種類の性格が用意されており、その性格によって行動が異なります。
 コンピュータの性格はゲーム画面の下側の情報に表示されています(図15-1)。
図15-1:性格の情報表示

 また「メニュー」→「プレイヤー一覧」と選択して、「プレイヤー一覧」画面を表示し(図15-2)、ここから「詳細」ボタンをタップして、「プレイヤー情報」画面で確認することもできます(図15-3)。
図15-2:プレイヤー一覧画面から詳細情報へ

図15-3:プレイヤー情報画面での性格表示

性格のパラメーター

コンピュータの性格は12のパラメーターの組み合わせによって定義されています。性格とパラメータの組み合わせは以下の通りです(表15-1)。
表15-1:性格パラメータ表

個々のパラメーターは以下の意味をもちます。

・報酬金額
 列車に積み込む仕事駒を選ぶ時、仕事駒の報酬金額をどの程度重視するかというパラメーターです。
 AはBよりも報酬金額が高い仕事駒を選ぶ傾向が高くなり、逆にCはBよりも報酬金額にこだわらず、距離の近さや建設費の安さを重視することになります。

・コスト
 仕事駒を目的地まで運ぶ際に必要な建設費や他人の線路の使用費などのコストをどの程度重視するかというパラメーターです。
 AはBよりもコストが安い仕事駒を重視し、遠回りしてでも安いルートを選ぶ傾向があります。逆にCはBよりもコストにこだわらず、距離の近さや報酬金額の高さを重視します。

・大都市接続
 仕事駒を目的地まで運ぶ際のルートに、自分の線路が未接続の大都市があるものをどの程度重視するかというパラメーターです。
 AはBよりも、新たな大都市に接続できる仕事駒を他の仕事駒より優先し、またそうした大都市に接続するルートを選ぶ傾向があります。
 逆に、CはBよりも大都市接続を重視しません。

・中都市接続
 自分の線路が接続していない中都市への接続をどの程度重視するかというパラメーターです。
 AはBよりも中都市への接続を重視し、中都市へ接続できる仕事駒を選んだり、中都市に接続するルートを選択する傾向があります。
 逆にCはBよりも中都市への接続を重視しません。

・小都市接続
 大都市接続や中都市接続と同様に、自分の線路が未接続の小都市への接続を重視するかというパラメーターです。

・到達時間
 運ぶ仕事駒を選択する際や、ルートを選択する際に、列車が消費する移動力をどれだけ重視するかというパラメーターです。
 AはBよりも、移動力が少なくてすむ仕事駒を優先し、ルートを選択する際には直線的なコースを選ぶ傾向があります。
 CはBよりも消費する移動力を重視せず、コストや報酬金額を優先する傾向があります。

・線路建設
 線路建設は自分の路線網の長さを長くすることをどの程度重視するかというパラメーターです。
AはBよりも線路建設に積極的で、長い線路の建設が必要な仕事駒を比較的高く評価する傾向があります。また、先々まで必要となりそうな線路を先に引こうとする傾向もあります。
 逆にCはBよりも線路建設を重視せず、なるべく線路を建設せずに済む仕事駒を優先して積み込みます。また線路を引く場合も次のターンに 必要な仕事に限って最小限にとどめようとします。

・他者線路利用
 他のプレイヤーの線路をどの程度使用するかを決めるパラメーターです。
 Aは常に積極的に他人の線路を使用して仕事駒を積み込み、目的地まで運びます。
 Bは仕事駒をターン中に積み込める場面で、自分の線路だけでは積み込めない場面では他人の線路を使って移動し、仕事駒を積み込みます。それ以外の場面ではなるべく自分の線路だけで仕事駒を運ぼうとします。
 Cはどんな場面でもなるべく他人の線路は使わず、自分の線路だけで移動しようとします。

・経路選択
 積み込んだ仕事駒をどういう順番に目的地に運ぶかというアルゴリズムを決めるパラメーターです。
 Aは移動距離を最小化することを重視します。
 Bは金額と目的地で重心を求め、それに近い仕事を先に運ぼうとします。
Aは近い仕事を先に終わらすことを優先し、Bは金額の高い仕事を先に終わらすことを優先する傾向があります。

・仕事駒積載
 列車に仕事駒を積載する際のアルゴリズムを決めるパラメーターです。
 Aはできるだけ満杯にしようとします。
 Bは最後の一つはあまり積みたがらず、方向が同じ仕事なら積み込みます。
 Cは二つ目以降の仕事は同じ方向の時だけ積み込もうとします。

・列車積載量
 列車のアップグレードの際に、列車の積載量を増やすことを重視するかを決めるパラメーターです。
 AはBよりも積載量を増やすことに積極的で、CはBよりも積載量を重視しません。

・列車速度
 列車のアップグレードの際に列車の移動力を増やすことを重視するかを決めるパラメーターです。
 AはBよりも移動力を増やすことに積極的で、CはBよりも移動力を重視しません。

 次回はコンピュータの性格についてのその2、性格の種類について説明します。

0 件のコメント: